令和元年小規模事業者持続化補助金の第2回に申請、8月に採択通知、9月に交付決定通知書を頂きました。 テーマ名「3DCADと部品の一部内製化による販路開拓事業」 ①3DCADの導入(倉敷機械株式会社 MYPAC) 最近の自動機の設計をしていて2Dでの限界を感じておりました。あまりにも複雑で3次元で見ていかないと 動作の解析、干渉が検証できないのです。今後顧客の為の大きなツールとなると期待しております。 もう一つは、新しい案件が多い弊社では、最初の商談の際2次元図面だけではアピール力が不足です。 やはり3次元で
いよいよシャインマスカット、スチューベンがおいしくなりました。自家消費とおすそ分けだけでは手に負えないので、知り合いのお店に出荷しました。 売れるといいな(*^^*)この後来月になると赤い大きな粒のクイーンニーナという品種の食べごろとなります。左のアイキャッチ画像がクイーンニーナです
いよいよシャインマスカット、巨峰、クイーンニーナの大粒種のブドウ粒が大きさ約1cm~1.5cmになってきました。又キャンベルやポートランド等の中粒種は熟す時期に差し掛かりました。このまま放置するとカラスはじめ、ムクドリ、昆虫、ハチなどの恰好の餌食となります。防鳥網の装填は必須事項なのです。県内の息子家族が手伝いに来てくれました。 これでまず一安心です。
シャインマスカット、巨峰、クイーンニーナが満開過ぎようとしています この機を逃さず、例のジベレリン処理をしました。種無しにするためです。 コップにフルメットとジベレリンを希釈してコップに入れて房一個一個を 浸潤させるのです。おいしいブドウになりますように!!
5年ほど前から趣味でぶどう園を始めました。自宅の後ろに200坪くらいです。まず専門家にブドウ棚を作ってもらいまして、その後果樹試験場からブドウの苗木を購入して植えたのです。ゴルフ仲間にぶどう農家の方がおりまして色々指導してもらいました。 品種は シャインマスカット3本(白い大粒種)、クインニーナ3本(赤い大粒種)、巨峰1本(黒い大粒種)、スチューベン1本(黒い小粒種)キャンベル1本(黒い中粒種)ポートランド(白い中粒種)で収穫時期がそれぞれ異なるのでいつでも食べられるようにしています。 本日は今年第1回目の
株式会社プロデザインとして法人化を機会に事務所を横手市条里に移して2年半 令和2年4月1日をもちまして自宅敷地に事務所を移しました。 お手数ですがご登録の住所の変更をお願いいたします。 狭いところですがお近くにおいでの際は是非お立ち寄りいただければ幸いです。 今後とも、お得意様各位、ものづくり企業の一助となるよう邁進する所存です。 変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。 記 新住所 〒013-0052 秋田県横手市大屋寺内字堀ノ内61番地 TEL 0182-32-1121 FAX 0182-32-
自動機完成!客先に搬入いたしました 【令和1年10月1日】大きな自動機の搬入を致しました。 ご注文いただいたのが本年始め、組立完了が6月それから試運転立ち合いを重ね、10月1日(火)大安にお客様に無事搬入することができました。 今後このマシンがお客様の工場で稼ぎ頭となることを願いたいと思います。 マシン製造組立と、電気設計調整をご協力いただいた宮腰精機事業開発部には心から感謝です。 写真の後ろのオレンジのマシンがそれです。私の右側はお客様、左側は弊社と宮腰さんです。 株式会社プロデザインも
株式会社プロデザインも法人成から1周年となりました これを機会に更に多くの企業との結びつきの機会が増えるようにとホームページを 刷新しました。 県内外を問わず多くの「ものづくり企業」のパートナーとして貢献していきたいと 願っております。
県南工業振興会にて中小機構ジェグテックの説明をしました。 去る2/27 セントラルホテルにて県南工業振興会にて、中小機構の施策ジェグテック の説明をさせていただきました。https://jgoodtech.jp/pub/ 今後益々登録企業が増えていくものと思います、 国内中小企業 8,400社、海外4,500社、パートナー企業(大手企業)380社 が登録され日々ビジネスマッチングが展開されています。
秋田よろず支援拠点活動報告【1月23日】 1/23は秋田県よろず支援拠点活動日 大仙市のものづくり企業で品質保証について支援しました。 従業員の皆さん熱心に聴いていただきました。 業績が上がるように、支援を継続していきたいと思います。